すべてのママとパパのための育児ブログ

ママ部

ごはん 家事・時短術

ワーママが作る超時短、20分で夜ごはん。

 

ワーママの晩御飯は時短ワザを駆使して、約20分で作ります。

 

この日のメニューは

チンジャオロース

野菜サラダ

茄子の味噌汁

ごはん

平日は毎日9時から仕事初めて、17時半に保育園にお迎えに行ってます。

そうすると、夕飯を作る時間は約20分。

結構毎日せかせかと作ってますが、子供に食べさせ、お風呂入れて、寝かしつけてというのから逆算するとこんな感じ。

仕事に育児、家事にフル回転のワーママには晩御飯の準備にも時短ワザが不可欠。

ごはんは朝から夜炊けるよう予約しておくか、冷凍ご飯をチン!です。

メインは大体肉か魚を炒めるか焼くだけ。

煮物の日は圧力鍋でささっと。

副菜は常備菜か、冷ややっこやもずく酢、ベビーリーフのサラダなどほぼお皿によそるだけのもの。

だからこんなに短時間でできるんです。

あわせて読みたい

【晩御飯9日分】フルタイムワーママが作る手抜きワザ満載晩御飯

リアルな晩御飯ごはん12日分。

ワーママ時短晩ごはん、品数は少なくてOK、時短で夕飯作り。メイン1品・副菜・汁物を作ろう。

この日は

栗ご飯(炊いておいたもの)

きゅうり、大根のぬか漬け、梅干し

チキンのソテーになす、まいたけも一緒にいためて、バルサミコ酢を回しかけたもの

しめじとうすあげの味噌汁

メインのお肉と味噌汁作っただけです。

肉もしくは魚を焼いてまずはメインを一品作ります。平日はとにかく時間が無いので、手早くできるメイン料理を選んでいます。

副菜は常備菜で済ませることもあるし、簡単なサラダとか、もずく酢、納豆大根おろしとか。

晩御飯時短ワザとも呼べないものですが、お皿に盛るだけおかずはやはり便利です。

汁物は、専ら味噌汁。味噌を積極的に摂りたいのと、やっぱり飲むと安心する味だから。

 

ワーママ時短晩ご飯の救世主!ぶんぶんチョッパーで楽々時短ご飯!キーマカレー!

 

この日は愛用中のぶんぶんチョッパーで野菜をみじん切りにして作ったキーマカレー。

やっぱりぶんぶんチョッパーは使えます。これは買う価値あり。

コンセント付きのクイジナートのフードプロセッサーも持っていますが、コンセントを繋ぐ、ぐるぐる巻いて収納するという手間も面倒でこちらは全く出番なし。アナログなぶんぶんチョッパーに頼り切りです。

朝、ぶんぶんチョッパーでなす、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにしてひき肉と炒めておいてソース、ケチャップ、カレー粉で味付け。夜食べる前に少し味を整えます。

スープはコーンと玉ねぎ入り。

私はずぼらなので、コンソメは使わずに中華味のもとですべて済ませてしまってます。

 

このキーマカレーも中華あじのもと入り。

 

ワーママ時短晩ご飯のワザ、炊飯器におまかせ炊き込みご飯。おかずは地味でも炊き込みご飯で豪華に見せる

この日は

あり合わせの野菜で作った適当サラダ

山芋と豚の炒め

とうもろこしごはん

なすの味噌汁

適当なおかずでも、炊き込みご飯があるとぐっとテーブルが華やぎます。

具材を入れて炊飯器のスイッチを入れるだけなので手軽に作れますよね。

とうもろこしの芯も一緒に炊き込むとうもろこしごはん、子供にも大人にも大人気です。

それではそれぞれの時短方法を紹介しますね。

ワーママ時短晩ご飯 メインの夕飯時短術①とりあえず鶏モモをうまく焼けるようになろう

鶏モモのぶつ切りになったものがスーパーに売ってありますよね。

あれ、めっちゃ使えます。

まずお肉を切る必要がありません。味を変えていろんな料理になるんですよね。

照り焼き、塩コショウのみでソテー、ソテーしたものにバルサミコ酢をかけたらちょっとおしゃれな洋風な感じに。

 

ソテーしたものに、みじん切りにしたネギをゴマ油と塩で炒めたものをかければネギ塩だれ鶏に。

 

照り焼きにもできますよね~。

ただ、鶏って豚や牛に比べて、火が通りにくいので、敬遠してたんですよね。

いくら焼いたつもりでも、切ってみたら中に火が通ってないので焼き直しとか。

皮の面からしっかり焼く!を心掛けるとしっかり焼けますよ。

鶏の焼き方のコツはたったひとつ

焼き方のコツはたったひとつだけ。

先に皮目から焼く。

皮がパリパリのきつね色になるまで

皮目だけで中まで火を通すくらいの気持ちでしっかり焼く!

たったこれだけです。皮目をしっかり焼いて、裏返して、酒をちょっとかけまわして蒸し焼きにすれば完璧です。

皮はパリパリ、中はふっくらジューシーな鶏が誰でも簡単に焼きあがります。

あとはすきな野菜もぱぱっと一緒に炒めるだけ。

子供にも小さく切ってあげれば、ぱくぱく食べてくれますよ。

kit Oisix】20分で2品作れます

ワーママ時短晩ご飯 メインの夕飯時短術②やっぱり圧力鍋が早い

定番のカレー、牛すじで作ったり、チキンカレーにしたりしますが、具材を切っていためて、圧力鍋でぐつぐつ。

あっという間にできてしまいます。

友達と話している中でも、圧力鍋を買うべきか否かという話になったりするんですが、圧力鍋はやはり必須です!

煮込む時間が格段に短くなります。一瞬で長時間煮込んだかのような柔らかお肉に変身するわけですから使わない手はありません。

https://twitter.com/mamabu55/status/1204735286288105472

 

メインの時短術③刺身は救世主

お刺身はワーママの救世主です。スーパーの中では値が張る方なのですが、お皿に出すだけ!はいおしまい。の超時短メニューがお刺身です。それ時短術じゃないやろ!と怒られそうですが…

いろいろアレンジもききますよ。

ベビーリーフ買って、お刺身を並べてドレッシングをかければ即席カルパッチョに。

いかの刺身と納豆、卵の黄身を合わせていか納豆に。

お刺身に火を通すなんてちょっと贅沢ですが、お子さんにはバターやオリーブオイルをしいたフライパンで軽く焼いてあげたら、立派なおかずの1品になります。骨抜きも不要なので一石二鳥ですね。

ワーママ時短晩ご飯メインの夕飯時短術④冷凍おかずは超救世主

買ってきたお肉をジップロックに入れて、調味料をつけてそのまま冷凍します。

豚肉と、生姜焼き用の調味料を入れておいてそのまま冷凍して、あとは焼くだけ!

この本に大分助けられました。忙しくて作るのが億劫な日も、冷凍庫に焼くだけのお肉が常備されていると思えば、少し気が楽になります。

ワーママ時短晩ご飯 メインの夕飯時短術⑤オーブン入れてほったらかし!

鶏モモ、じゃがいも、ミニトマト、れんこん、カボチャなど好きな肉、野菜を並べてオリーブオイル、クレイジーソルト(塩コショウでもOK)を回しかけて180度のオーブンで30分焼くだけ。

簡単だけど豪華に見えて、野菜がたっぷりとれるぎゅうぎゅう焼き、おすすめです。

ワーママ時短晩ご飯、副菜の時短術

手抜き副菜

常備菜をあたためて出すだけ

もずく酢を買ってきてお皿に入れるだけ

ベビーリーフミックス+ピクルスで包丁使わず盛り付けるだけサラダ

納豆大根おろし

こんな感じでかなり手抜きな副菜です。気負わず、あと1品あればいいのだと思って簡単に作りましょう。

ちなみにうちの常備菜は週末に作るきんぴらごぼうとひじき煮が定番。

作り慣れた味の安定した常備菜は、最後まで食べきれるし、こういうものが母の味になるのかなとも思ってます。

納豆も立派な1品になります。

キムチ納豆(卵の黄身入り)

きゅうりのぬか漬けにかつお節

山芋と豚バラの炒め(オリーブオイルで豚を炒めて、後からさっと山芋も炒める。しゃきしゃきの山芋がおいしい)

枝豆のペペロンチーノ(オリーブオイルににんにくチューブを小さじ1入れて枝豆を炒める。塩コショウを少々。ブラックペッパーを振らなければ子供も食べられます!)

発酵食品を積極的に摂りたいというのもあって、うちは納豆を多用しています。

キムチとあわせてキムチ納豆に、おくらやねぎを合わせてもいいし、大人用にはみょうがを入れても美味しいです。

子供はおくら納豆がお気に入りで、2歳前頃から納豆を見ると「おくらも入れてよぅ」とリクエストしてくるようになりました。

 

ワーママ時短晩ご飯に使える常備菜、ピクルスが便利

ピクルスって作るの難しいんじゃないか、めんどくさいんじゃないかと思っていませんか?

意外と作り方は簡単で、100均で買ってきた瓶に野菜を適当につめて熱したピクルス液(酢、砂糖、塩、水)を流し込むだけなんです。

私が何度もつくっているピクルスのレシピはこちら

漬ける野菜は大根、かぶ、きゅうり、にんじん、パプリカ、セロリなど何でもOK。

ミョウガや新生姜も一緒に漬けるのもおススメ。

サラダの彩りに、ささっと盛り付けるだけでいいピクルスは大助かりです。

トマトを切って盛り付けるのより断然めんどくさくないですよ。

おまけにお酒のおつまみにもなるので一石二鳥。

 

ワーママの時短晩ご飯 汁物の時短術

ポイントは具材に、火の通りやすいものを選ぶ!これだけ!

おくらや、小松菜、キノコ類(しめじ、しいたけ、まいたけ、なめこ)はすぐに火が通ります。沸騰してから2分もすればOKです。

味噌汁って面倒だと思いがちですが、だし入れて、具材いれて、みそを溶かすだけです!

みんな大好き茅乃舎のだし。我が家も使ってます。

茅乃舎のだしを使うと子供が味噌汁をおかわりします!

カルシウムもまるごと摂ってほしいので、パックを破って、500mlの水に対してパックの半量のだしを入れてます。

お味噌は適量を。お味噌もこしたりせず、そのまま溶かしています。

といういうことで、我が家の時短ごはんの実態をお届けしました。

まだまだワーママ歴も浅いので、ぜひ先輩ママさんからもいろいろな工夫やアイデアを学んでいけたらなと思っています。

 

働くママごはん

毎日大変だけど、子供と夫の

「美味しいね」の一言で何とか乗り切っています!

 

あわせてよみたい

リアルな晩御飯12日分

 

  • この記事を書いた人
ももこ

ももこ

1986年生まれ、2才の息子を育てる、働く母さんです。 乳卵アレルギーマックスの息子に毎日保育園弁当作ってます。 ここでは失敗談もふんだんに、経験をもとにありのままの日々をつづって、同じ境遇のママと繋がっていけたら嬉しく思います。

詳しいプロフィール

お問合わせ

-ごはん, 家事・時短術

Copyright© ママ部 , 2024 All Rights Reserved.