目次
暑い夏に着けるマスクが辛い。
いつ終わるのか、このコロナ渦。
梅雨が明けて、真夏に突入し、まだなお外せないマスク…
ただでさえ暑いのに、マスク。

マスクをしないわけにいかないし、何かいい方法はないのかと考えて調べていて知ったのがマスクのプラケットでした。
マスクのプラケットが優秀すぎる!
プラケット、ここが優秀!
②プラケットをつけても顔に跡がつかず、痛みもない
③プラケットをつけることでマスクに化粧がつかなくなる
④プラケットは洗って繰り返し使うことができる
マスクのプラケットって何?
プラケットって聞き慣れないですよね。
マスクのプラケットとは、ポリエチレンでできた、マスクの中につけると呼吸が楽になるカバーのようなものなんです。
写真のようにマスクの中に挟んで使います。
マスクのプラケットでマスクの中に空間ができて呼吸が楽になる!
やっぱり夏のマスクの何が辛いって苦しさと暑さじゃないですか。
そもそも真夏にマスクをし続けた経験がないので、少しでも苦しくなるとマスクをずらしてしまいがち。顎マスクってやつですね。
プラケットをつけることで、マスクにほんの少しの空間ができるだけなのにこんなに呼吸が楽になるなんてちょっと驚きました。
とりあえず8枚入りを買ったので、この感動を共有したくて配って回ったら皆「なにこれ!初めて知った!うわ!楽!」という反応。
こういう新しいアイテムでちょっとした日常のストレスを減らしていくことが好きなんですよね。
マスクのプラケットで顔に跡は付く?
柔らかいとは言え、マスクの間に挟んでいると顔に跡がつきそうですよね。
私は食事や飲み物を飲む時にはマスクとプラケットを外しますが、9時~18時頃までつけていても顔に跡がつくことはありませんでした。
マスクのプラケットは痛みがある?
プラケットをしていると、なんとなく角のところに痛みが出てきたりしそう!
このプラケット、数時間つけていても、顔に跡がつくことも無ければ痛みもありません。
マスクのプラケットで化粧がマスクにつかなくなる!

ただでさえ暑いので汗をかく
→マスクの中が蒸れる
→化粧が崩れやすくなる
→崩れた化粧がマスクに付着
→メイク直しがめんどくさい!!
直接顔に触れるマスク。どうしてもマスクにファンデーションやチークがついてしまいますよね。
プラケットをつけることでほとんど化粧がマスクにつかなくなるんです。
夏だと特に汗で落ちやすいメイクが更にマスクにつくのってストレスですよね。
マスクへの化粧の付着を防げる!これ1点だけとってもプラケットを導入する価値があると思います。
マスクのプラケットは洗って繰り返し使用可能
マスクのプラケットは洗って繰り返し使えるので、2,3個替えがあると便利です。
私は台所の中性洗剤で洗っておいて乾かして、使う前にアルコールをスプレーしています。
マスクのプラケットをつけていると、見た目に違和感がある?
マスクのプラケットをつけていても、ほとんど外から見てもつけているかどうかはわかりません。
違和感はほぼ無しです!
ごわごわした感じやボコッと突き出た感じにはならないですよ。