すべてのママとパパのための育児ブログ

ママ部

子育て

2023/1/10

鼻水吸いは電動と比較したけど、やっぱり知母時が断然おすすめ!

  知母時って鼻吸器がめちゃくちゃ良くてもっと早く知りたかった。 知母時って手動の鼻吸器なんですけど、これが本当に気持ちいいほど鼻水が良くとれて・・・  鼻水と言えば5〜6年前までは電動のメルシーポット一択だったじゃないですか。 もちろんうちも買いましたよ、メルシーポット。お世話になりました。 ただ、洗う部品が多くて、準備も片付けも大変なメルシーポットはズボラな私に不向きで。 ズボラな人にこそおすすめしたいのが知母時!! 部品が少なくて、洗うのが楽で気持ちいいほど鼻水が取れます! メルシーポット ...

子育て

2022/4/28

イワタニのコンロにピッタリのたこ焼きプレートがめちゃくちゃよかった!

おうち時間が楽しくなる!本当に買ってよかったイワタニのたこ焼き器。 いつかは家でたこ焼き焼いたら楽しいよね〜と思ってはいたけどたこ焼き器って収納するかさばりそうだし、使っても年に1、2度かなと思って手が出ず。 しかし!!!買ってみたら、焼くの楽しい、食べて美味しい。 コロナ禍でお出かけが減ってしまう今だからこそ、お休みの日や雨の日のおうち遊びとしてももってこい。 子供はタオルを頭に巻いて、たこ焼き屋さんになりきって楽しそうにひっくり返しています。 イワタニのたこ焼き器のココが良い!   ①外はカ ...

子育て

2022/2/20

息子が大喜びした、乳卵アレルギーでも食べられる板チョコ

乳卵アレルギーの息子、バレンタインにチョコを欲しがる 5歳ともなればもうわかる。バレンタインは女の子が男の子にチョコをあげる日だってこと。コンビニでもスーパーでもチョコ、チョコ、チョコ!自分だってチョコを食べてみたい。だけどもアレルギーで市販のチョコが食べられないことは本人だってよくわかってる。切ない。食べられないとなるとどうにかして食べさせたくなるのが親心。 Amazonでアレルギー対応のチョコを発見! やりました!あったんですよ、アレルギーフリーチョコが。 アレルゲンフリー チョコレート マイルドチョ ...

子育て

2021/12/12

子供の絵でLINEスタンプを作ってみたらなかなか良かった話。

子供の絵と字を使ってLINEスタンプを作ってみた 今書く子供の絵って本当、今だけのものだよなって思い、これは何かの形で残しておきたいということで、LINEスタンプ作りに挑戦してみました。 子供と作るLINEスタンプ作りの手順 ①子供に絵を描いてもらう (私はipadで描かせましたが、紙に描いてもOKです) ②スタンプMakerというアプリをダウンロード ③LINEクリエイターズマーケットに登録 ④スタンプMakerで絵をアップロードして完成   LINEスタンプが完成した時の子供の反応 わーー! ...

子育て

2021/7/10

くもんのプリント収納にエセルテのファイルがピッタリだった

くもんのプリント収納、エセルテの壁掛けファイルに決めました! 4歳息子が公文を始めることになりました。たった4歳なのにプリントの量が結構多いんですよね。1日25枚とか。まだまだ簡単なので量が多いんだろうけれども子供がひとりでも取り出して終わったらまたしまうという管理ができる仕組みが作りたくて行き着いたのがエセルテのファイルでした。 Esselte エセルテ ソーテッド6段 3WAYファイル A4 6ポケット 見出しラベル付 壁掛けファイル 書類収納 壁掛けポケット 書類整理 吊り下げフック ウォールポケッ ...

Copyright© ママ部 , 2023 All Rights Reserved.