すべてのママとパパのための育児ブログ

ママ部

出産 子育て

会陰切開に痛みはほぼない。これから出産するママへ。会陰切開はできれば断るな!と言いたい。

会陰切開を含む、出産時の生々しい体験談です。出血等の話も含まれますので閲覧注意でお願いします。

かなり生々しい表現が含まれます。

大量出血の話などが含まれていますので、苦手な方はそっと戻るボタンを押してください。

会陰切開が怖いという理由で、会陰切開をできるだけしないでほしいとお願いしてしまった私。

今となっては本当に後悔しています。

会陰切開を拒否していたがために出産が長引いてしまいました。

結果産後2時間で大量出血を起こしてしまい、輸血の一歩手前、個人病院なら大病院に搬送されていたというオチです。

会陰切開はもはや、いきみの痛みなどに比べれば「え?もう切ったの?」と思うほどに痛くもなんともありません。

 

会陰切開を拒んだがために、出産が長引き、産後2時間で大量出血!

第1子なのですが
夜中2時に破水して、車で病院へ。
翌日の19時に産まれるという結構ハードなお産でした。
子供は無事産まれ、立ち会ってくれた主人も21時までいてくれて帰宅。
23時に子宮弛緩が上手く行かず大量出血したのでした。

大量出血までの状態はこんな感じ。

出産後2時間分娩室で過ごしやっと部屋に戻れた。
夕飯を食べ損ねたのでおにぎりをもぐもぐ。
皆に出産報告のLINEを送るくらいの余裕がありました。
歩いてトイレに行けたら点滴の針を外すので、ナースコールを押すようにいわれていたので、看護婦さん付き添いでトイレに。
手を洗っているところで、大出血。
あれ、なんか足があったかい、と思ったら足元は血の水たまり…
その場で倒れこみ、看護婦さんに運ばれ分娩室に逆戻り。

子宮弛緩がうまくいかない原因は不明

なぜ大量出血したかというのがわからないんですね。
初めて意識を失うほどの出血を経験してみて、本当に恐怖しかありませんでした。

会陰切開の話を報告。産後1年経って聞いたベテラン産婦人科医の奥さんの経験談

30年以上産婦人科の開業医をされている先生の奥さんから聞いた話しなのですが、大量出血はお産に時間のかかった方に多かったわねと。
原因はわからないですし、推測でしかありませんが確かにもっと早く産まれていれば大量出血という結果にはならなかったのかもと思います。

会陰切開したくないと拒否したことが出産においての最大の後悔。

うちの息子は頭が大きかったのと、頭が取り出しにくい形だったようで取り出すのに時間がかかってしまいました。

イメージだけで恐怖を感じていた会陰切開をできればしないでほしいと

伝えていたこともものすごく後悔しています。

あまりに分娩が長引くので、偉い先生がトコトコやってきて、「うーんここ切ったらすぐ出るよ」と言って去って行きました。

偉い先生の言うとおり切ったらすぐににゅるっと産まれてきてくれました。

なんだったんだ、これまでのいきみは!と泣きたくなるくらいにあっさりと。
肝心の会陰切開ですが、聞いていた通り他の痛みの方が勝っていて

全く切られた感覚すらありませんでした

会陰切開はとりあえずオッケイしとこうと。これから出産するママに強く伝えたい。

縫合も痛みはさほどありませんし、今は自然と溶ける糸を使ってあるので抜糸すらありません。

ずっと出てこれない赤ちゃんも辛いですし、長時間いきむと母親側の体力の消耗も半端ないです。

初産の私の場合、結局お産において、何が一番痛かったかって言うと子宮口が開くまでの痛みです。

子宮口が開かなければ分娩室に行けないのですが、その子宮口が開くまで、赤ちゃんが産道をおりて来る時の痛みが最大でした。

分娩室に入って、陣痛の波に合わせていきむのも痛いっちゃ痛いのですが、ここはどちらかというと体力勝負という感じ。

会陰切開を拒否していたことにより、この体力勝負のいきむ時間を長引かせてしまったんですね。

因果関係は定かではありませんが、あまりにこのいきみの時間が長い場合、私のように大量出血ということも考えられます。

やっぱり大病院(市民病院)で産んでよかった

今回私はぎりぎりのところで輸血せずに済みました。

ただ個人病院に入院していた場合は搬送されていたとのこと。

緊急時のことを思い、大病院で産むことを選んだのですが、出血後意識が朦朧としている中でもここなら輸血もすぐしてもらえるだろうし、死ぬことはないだろうと安心していられました。

やっぱりお産は命がけ。

お産は命がけとよく言われますが、本当に母子ともに命がけです。

私の場合のように産後2時間で大量出血する場合もありますので

産んでしまえばそれでめでたし!というわけにいかないのがお産です。

妊娠中会陰マッサージを行う努力は素晴らしいことだと思いますが(わたしも一生懸命やってました)

先生には必要に応じて切ってくださいと伝えておくのが、おすすめです。

変に裂けてしまうよりも、上手に切ってもらった方がよっぽどいいです。

赤ちゃんのためにもお母さんのためにもお産は早く終わるに越したことはないですし。
とにかく、これから出産する全ての妊婦さんを安産を願っています
がんばれママ!がんばれ赤ちゃん!

  • この記事を書いた人
ももこ

ももこ

1986年生まれ、2才の息子を育てる、働く母さんです。 乳卵アレルギーマックスの息子に毎日保育園弁当作ってます。 ここでは失敗談もふんだんに、経験をもとにありのままの日々をつづって、同じ境遇のママと繋がっていけたら嬉しく思います。

詳しいプロフィール

お問合わせ

-出産, 子育て

Copyright© ママ部 , 2024 All Rights Reserved.