この記事はこんな方におすすめ
粉薬や錠剤など毎日飲む薬の管理が面倒
粉薬がピルケースに収まらず、しっくりくる収納方法が見つからない
毎食後に取り出すだけですぐ飲める薬の収納方法を知りたい
目次
薬収納法どうしてる?たくさんの種類の薬を準備するのって面倒くさい!
保育園に通っていると、年がら年中なにかしらの病院にかかりますよね。
風邪に中耳炎、インフルエンザにノロ…
鼻水出てない期間の方が1年の中で少ないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
そんな病院通いの多い幼児のつきもの、いろんな種類の薬。
この作業、面倒じゃないですか?
薬収納法で毎度の粉薬の切り取りをやめたい!
粉薬の切り取りも面倒!
薬収納法、これを使うといい!100均のポストカードホルダー。
錠剤だけだとピルケースで済むのですが、粉薬をうまく整理する方法がなかなか無い!
そこでずぼらな私が少しでも楽するために考えた方法!
こちらはダイソーで買ったポストカードホルダーですが、これを使って薬を整理してみることにしました。
薬整理のメリット
病院に連れて行った人以外の誰でも薬の準備ができる
毎日の薬の準備ストレスが無くなる
保育園持参用の薬の準備もすぐできる
旅行に持参する場合にもコンパクトに収納出来て便利
使い方
①朝昼晩と油性ペンでページごとに書き込み
②粉薬、錠剤などすべて切り取る
③朝昼晩いつ飲むものかよく確認しながら薬を仕分けして入れていく
私は直接ページに油性ペンで朝昼晩と書きこんでしまいましたが、テプラで打って貼るとかマスキングテープの上から油性ペンで書くなどすればもっとかわいくなりますね。
なんせ私はずぼらなもので…
薬収納で薬が整理されていれば、保育園で飲ませてもらう薬の準備も楽々!
保育園持参の薬準備
保育園に持参する薬もすぐに用意できる!朝の準備の時短。
誰かに保育園準備をお願いする場合も簡単に準備できる。
はい!保育園に持っていくお薬の準備完了!
朝の保育園準備ってただでさえ持ち物が多いのに、薬袋を取り出して、あれこれ選ぶのが面倒ですよね。
それが一瞬で終わるんです。
抜き出すだけで終わり!
薬収納において、気を付けたい注意点
気を付けたい注意点
子供が薬を誤飲しないようポストカードホルダーの保管場所に気を付ける
仕分けする際に朝昼晩、数量を丁寧に確認する
複数の人数分を管理する場合には表紙に名前を書いておく
子どもの薬誤飲予防策は手の届かないところに置くというのが定番ですが、この整理法だとアルバムだと思って間違って手の届くところに置いてしまう場合があるというのはデメリットかなと思っています。