こんな方におすすめの記事
おしゃれなツリーやリースが欲しい
予算は5000~6000円
ネットで出ているセットもののツリーはしっくり来ない
ツリーのオーナメント(飾り)は自分で選びたい
目次
ニトリでクリスマスツリーを買ったけど結構満足してます
5000~6000円でクリスマスツリーが欲しい!
大きすぎず、小さすぎず、カラフル過ぎず、子供も喜ぶかわいいもので、インテリアにもなじむおしゃれなもの!
この条件を満たしたのが、ニトリのクリスマスツリー!
150㎝のヌードツリー(ツリー本体)と装飾グッズを3セット買って完了。
若干飾りが少ない気もしますが、本当に気に入ったものを子供と選びながら、年々少しずつ増やしていくのも楽しいかなと。
ニトリのクリスマスツリーのお値段
ヌードツリー(クリスマスツリー本体は)150㎝で、税別1809円!
180㎝で税別2719円。
我が家は150㎝のツリーを選びました。部屋に置いてみても大きすぎず、小さすぎずちょうどいい感じ。
ちなみに私が選んだのは
ヌードツリー1809円(税別)
オーナメントクリアボール4個入 727円(税別)
オーナメントゴールド系35個入り 1355円(税別)
オーナメント乗り物4個入り 909円(税別)
合計4800円(税別)

ニトリのクリスマスツリー、セットと単品購入どっちにするか迷ったら。
自分好みのツリーにしたかったら単品購入がよさそうです。
選ぶのは面倒、サクッとツリーを飾りたい方には装飾品やライトまでついているセットをおすすめします。
合計額が安いのは圧倒的にセット。LEDライトまでついて150㎝で4537円!
ネットでも大分検索しましたが、この価格は結構安い。
セットのツリーもかわいいので、セットを買おうかと最後まで大分悩みました。
私が単品購入をした理由は
①セットについているLEDの電飾の光り方がうっすらとしていて、どうせならもっとしっかり光るものがよかった。
ここは実際に店舗で実物を見て判断してよかったかなと思っているところです。ネット購入だったら、写真ではキレイに電飾は光っているように見えるし、躊躇なくセットをポチっていたかなと。
②セットについている装飾品がカラフルすぎた
どちらかというと白、ゴールド、シルバー系を中心とした飾りが欲しかったのも単品購入の決め手になりました。
セットに入っているのは、赤、緑のクリスマスカラーを中心としたカラフルなものでした。
もちろんこれもかわいいのですが、装飾品の色味のイメージが決まっているのならば単品購入がいいかも。
ニトリのクリスマスツリー、葉っぱは良く散るか?散らないか?
今のところですが、設置した時若干散りましたが、大して散りません。
ただ装飾品のラメが結構落ちてくる…ラメなので、床について掃除機で吸ってもなかなかとりにくい…
不満な点はその程度です。
ニトリのリースも秀逸です。
ツリーは収納もかさばるし、出し入れが面倒という方はリースがおすすめです。
クリスマスツリーを買いに行ったのに、あまりのコスパの良さとかわいさについつい買ってしまったのがこのリース。
松ぼっくり本物!
オシャレな花屋さんに置いてあったらこれ、4000円くらいするんじゃないかな。
なんとこのリースが税別1173円!
驚きました。青○フラワーマーケットにこれ1173円で売ってたら、一瞬で売れるよね?(何の話w)
玄関に飾ったらこんな感じになりました。
これならワンシーズンで気兼ねなく処分できるし。
クリスマスシーズン、私を毎年ニトリに行こうかなと思わせたのは、このリースです。
というわけで、ツリーよりもリースの方を熱く語ってしまいました。
ニトリで手軽に始められるクリスマス支度。
お店で選ぶの、楽しいですよ。